秋田県木材産業協同組合連合会のホームページへようこそ
HOME
組織概要
アクセスマップ
お問合せ
Foreign language
English
中文
合法木材
木質バイオマス証明
製材JAS工場
乾燥秋田スギ認証製品
パンフレット・リーフレット
内装材WEBカタログ
スギ銘木・高樹齢材
・スギ銘木・高樹齢材製品の施工事例
スギ一般材
・スギ一般材製品の施工事例
スギ集成材
・スギ集成材製品の施工事例
広葉樹一般材
・広葉樹一般材製品の施工事例
内装材等生産工場一覧
木造施設事例集(外部)
ウッドファーストなあきたの住まいづくり
県内版
県外版
リンク集
サイトポリシー
0
1
2
4
2
5
広葉樹一般材
広葉樹一般材
HOME
>
内装材WEBカタログ
>
広葉樹一般材
|
広葉樹一般材製品の施工事例
|
日本一のスギ人工林を有する秋田県ですが広大な森林の約半分は広葉樹林で、広葉樹製品の生産も行われています。多種多様な樹種がありますので、今回は代表的な製品を材色区分して紹介します。
主な用途はフローリングとなりますが、広葉樹の持つ重厚さなどを生かして壁面材や天井材としても利用できます。
ご使用に関してのサイズや塗装等のご要望には可能な限り対応いたしますので、本物だけが持つ良さを実感いただけますよう、ご用命をお持ちしております。
ダーク・重厚
ダーク・重厚
心材が褐色系の強い樹種をダーク・重厚として分類し、代表的な樹種をご紹介します。
■
ケヤキ(無塗装)
辺材は灰白色、心材は黄帯紅褐色で木目が美しく、耐久性・耐朽性に優れ、反りや狂いも少なく、硬い。
■
ヤマザクラ(無塗装)
辺材は淡黄褐色、心材は赤褐色で色調が美しく、耐水性・保水性があり、反りや狂いが少なく、粘り強い。
■
オニグルミ
(無塗装)
辺材は灰白色、心材は褐色で境がやや不明瞭であるが、切削加工性に優れ狂いも少なく、硬い。
ミドル・中庸
ミドル・中庸
辺材の灰褐色と心材の褐色が調和して、落ち着きのある色合いを醸し出す製品をミドルとして掲載しました。
無垢材かつ無塗装で樹種の自然の特徴を見せています。
■
ミズナラ(無塗装)
辺材は白色、心材は黄褐色と落ち着きのある色調で多くのユーザーに支持されている製品。
■
クリ(無塗装)
辺材は灰白色、心材は黄褐色で木目が明瞭、耐久性・耐水性が良く、防虫性も高く、縄文時代からの建材。
ライト・明瞭
ライト・明瞭
心材と辺材の境界が不明瞭で白色系の強い樹種をライト・明瞭として区分しました。
■
ホオ(無塗装)
辺材が灰褐色で心材は灰帯青緑色の明るさのなかに落ち着きがある製品
■
ブナ(無塗装)
辺材は白色で心材が乳白色の境が不明瞭だが明るい色調の製品
■
イタヤカエデ(無塗装)
辺材は淡黄乳白色で心材が淡黄紅乳白色の境は不明瞭だが明るい色調の製品。
■広葉樹一般材製品の施工事例
■印刷用PDF
■内装材等生産工場一覧
広葉樹のカテゴリーで無垢板を中心にご紹介しましたが、フローリング材などは複合材も一般的に生産されておりますほか、材面加工として様々な塗装のほかに丸波加工、角波加工なども行っており、お客様のご注文により、できる限りの対応をさせていただきます。ご意見やご感想をお聞かせいただければ幸甚に存じます。
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
組織概要
|
アクセスマップ
|
合法木材
|
木質バイオマス証明
|
製材JAS工場
|
乾燥秋田スギ認証製品
|
パンフレット・リーフレット
|
内装材WEBカタログ
|
内装材等生産工場一覧
|
リンク集
|
サイトポリシー
|
<<秋田県木材産業協同組合連合会>> 〒010-0003 秋田県秋田市東通二丁目7番35号 TEL:018-837-8091 FAX:018-837-8093
Copyright © 秋田県木材産業協同組合連合会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン